2013年2月28日木曜日
2013年2月22日金曜日
2013年2月19日火曜日
2013年2月16日土曜日
2013年2月15日金曜日
山口鉱山別府炭鉱 ―竪坑?
小城炭鉱を紹介したのですぐ近くの別府炭鉱も。
こちらはこの竪坑らしきもののみ確認。
小城炭鉱と同じ山口鉱山による経営らしく、
遺構が入り混じっていてどれがどれかよくわからん。
このマリオが入りそうな土管のようなものが
別府炭鉱の竪坑跡らしい。
あまりにも存在感が薄い…
2013年2月4日月曜日
2013年2月3日日曜日
旧大野木場小学校跡
長崎県南島原市、旧深江町にあった大野木場小学校の跡地。
1991年の雲仙普賢岳の火砕流に飲み込まれ消失。
災害の記憶を後世に残すため、被災当時の姿のまま火砕流遺構として保存されている。
近くの道の駅みずなし本陣ふかえにも
火砕流関係で発生した土石流に飲み込まれ、1階部分が土砂に埋もれた住居がそのままの姿で保存されているので
付近を訪れたら併せて見ておきたい。
場所:
旧大野木場小学校被災校舎
登録:
投稿 (Atom)